タイトルで音声認識(検索)と書きましたが、普通は音声検索だと思います。実は私は学生時代(今から15年前)に音声認識の研究をしていたからです(笑)。あのころを思うと隔世の感がします。語彙も制限してないし、老若男女の音声を認識するとは、すばらしいです。音声認識は端末側で行っているのではなく、音声を一旦サーバ側へ飛ばし、そこで認識したものをテキスト化しているそうです。ですので、これからもっと学習(トレーニング)されていくと思うので、より精度は上がっていくでしょう。そういえば、Googleには、私が研究していた時代のスーパースターである李開復(カイフー・リー)がいましたので(退職したらしいですが)この音声認識システムの基礎はその技術が採用されているのかなーと感慨深くなりました。HMM(Hidden Markov Model)って今も使われているのでしょうか?識者さん教えてください!
2009年12月10日木曜日
登録:
コメントの投稿 (Atom)
What A Wonderful World - ルイ・アームストロング 名曲です。
きょうは、ルイ・アームストロングの「What A Wonderful World 」です。 コロナ禍時こそ、この歌を聞きたくなりました。 なんて、素晴らしい世界なんだー! 素晴らしい世界は身近なことにあることを教えてくれる曲です。 この曲を知ったきっかけは、予備校時...
-
HTTPSを一度設定したのち、無効にしたい場合がありました。 その設定方法を記録しておきます。 ちなみに、CentOS5で yum でインストールした環境です。 /etc/httpd/conf.d/ssl.conf の中にある 「SSLEngine on」を「SSLEngine ...
-
nagiosの設定、インストールは問題なく終了。ホスト、サービスの監視を設定したのですが、はまった箇所があったので、記録を残しておきます。 Basic認証を行っている WEBのサービス監視ですが、通常の「check_http」で設定すると、「HTTP WARNING: HTTP/...
-
Linuxシステムなどで使用されるタイムゾーンのデータ集らしいです。日本は標準時(UTC+9)ですが、以前は間違っていて沖縄(琉球)は(UTC+8)とされたことがあるそうです。ビックリですね! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9...
0 件のコメント:
コメントを投稿