- 17:11 個人主義と共同体主義の違いについて、政治哲学について議論が始まりました
- 17:09 今度は上海の学生が意見を述べています。中国人でも理解できる価値観とのことです。中国でも日本と同様な行動をすると思うとのことです。
- 17:07 パニックが起こらなかったのは家族。我慢強いのが国民性なのか?道徳?宗教?なんだろう?
- 17:06 今度は学生に問いかけています。公共とはどいうことか?と問いかけています。
- 17:03 次はジャパネットたかたの社長です。義援金を5億円したと紹介されています。この社長、熱い男だ!
- 17:02 高橋ジョージさんが語っています。生かされている。もっと悲惨な人がいるということを聞いたと話しています。
- 17:01 ハーバード大学の学生が略奪を行わなかったことや暴動が起きなかったことに感心したとのこと。やはりこういうことは道徳ということだと思う。これからも守っていくべきだと改めて感じる。
- 16:59 録画してあったマイケル・サンデル教授の特別講義を見ています。究極の選択は今回の大震災についてです。どんな展開になるだろうか?楽しみです。
- 16:01 しかもテレビ放送が終わった。とほほ 録画してあった英語でしゃべらナイトへ変更!
- 15:53 巨人戦見てたらいつのまにか寝てました。昼寝です。いいねー。 ところが起きたら、楽勝展開が…逆転されてます。 今日も負ける?
- 06:44 Thu, Apr 28 のつぶやき http://dlvr.it/Q2cMT
- 06:44 Thu, Apr 28 のつぶやき http://dlvr.it/Q2cWv
2011年4月30日土曜日
Fri, Apr 29 のつぶやき
登録:
コメントの投稿 (Atom)
What A Wonderful World - ルイ・アームストロング 名曲です。
きょうは、ルイ・アームストロングの「What A Wonderful World 」です。 コロナ禍時こそ、この歌を聞きたくなりました。 なんて、素晴らしい世界なんだー! 素晴らしい世界は身近なことにあることを教えてくれる曲です。 この曲を知ったきっかけは、予備校時...
-
HTTPSを一度設定したのち、無効にしたい場合がありました。 その設定方法を記録しておきます。 ちなみに、CentOS5で yum でインストールした環境です。 /etc/httpd/conf.d/ssl.conf の中にある 「SSLEngine on」を「SSLEngine ...
-
nagiosの設定、インストールは問題なく終了。ホスト、サービスの監視を設定したのですが、はまった箇所があったので、記録を残しておきます。 Basic認証を行っている WEBのサービス監視ですが、通常の「check_http」で設定すると、「HTTP WARNING: HTTP/...
-
Linuxシステムなどで使用されるタイムゾーンのデータ集らしいです。日本は標準時(UTC+9)ですが、以前は間違っていて沖縄(琉球)は(UTC+8)とされたことがあるそうです。ビックリですね! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9...
0 件のコメント:
コメントを投稿