ノートパソコンが激重で、使用に耐えられないと持ち込まれたパソコンがあった。見てみると確かに遅くて作業に支障をきたすレベルでした。そこで、タスクマネージャーを起動し、調査してみたところ見慣れない「wuauclt.exe」というプロセスがメモリを相当食っていることがわかりました。
そこで、検索してみたところ、このプロセスはWindows Updateを自動で行うための更新履歴などを監視するプロセスのようです。ところが何かの不具合で履歴データが大きくなった場合に遅くなることがあるようです。
この重い状態をクリアするには、自動でのWindows Updateのサービスを一旦停止し、履歴データを削除、再度サービスの再起動を行えば良いようです。以下に手順を示します。
1 「コントロールパネル」-「管理ツール」-「サービス」と進んでいき、「Automatic Updates」サービスを選択、画面左にあるサービスの停止でサービスを一時停止する。
2 マイコンピュータやエクスプローラで「C:\Windows\SoftwareDistribution\DataStore」へ移動し、DataStoreのファイルを削除します。
3 1と同様な作業をし、サービスを起動します。
#ちなみに、上記はWindows XPの場合のようである。手元にあるWindows 7ではサービス名が「Automatic Updates」から「Windows Update」に変わっているようです。
登録:
コメントの投稿 (Atom)
What A Wonderful World - ルイ・アームストロング 名曲です。
きょうは、ルイ・アームストロングの「What A Wonderful World 」です。 コロナ禍時こそ、この歌を聞きたくなりました。 なんて、素晴らしい世界なんだー! 素晴らしい世界は身近なことにあることを教えてくれる曲です。 この曲を知ったきっかけは、予備校時...
-
HTTPSを一度設定したのち、無効にしたい場合がありました。 その設定方法を記録しておきます。 ちなみに、CentOS5で yum でインストールした環境です。 /etc/httpd/conf.d/ssl.conf の中にある 「SSLEngine on」を「SSLEngine ...
-
nagiosの設定、インストールは問題なく終了。ホスト、サービスの監視を設定したのですが、はまった箇所があったので、記録を残しておきます。 Basic認証を行っている WEBのサービス監視ですが、通常の「check_http」で設定すると、「HTTP WARNING: HTTP/...
-
Linuxシステムなどで使用されるタイムゾーンのデータ集らしいです。日本は標準時(UTC+9)ですが、以前は間違っていて沖縄(琉球)は(UTC+8)とされたことがあるそうです。ビックリですね! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9...
0 件のコメント:
コメントを投稿