- 17:31 @zu2 なるほどー グローバルアドレスのところですね。日経ネットワークなどでは情報家電などが普及するとどうしてもIpv6とかあったような気がしますが、その前にグローバル部が問題になるっているのは納得です。誰か買い占めしていそう… [in reply to zu2]
- 17:23 @zu2 うちのレグザも普通にIpv4ですね。もしかしたらいつのまにかIpv6も忘れられるのかなー。確か元森首相の時代からIpv6って言ってたような気がする… [in reply to zu2]
- 17:15 @zu2 そうですかー 今度ゆっくり教えてください。ipv6は情報家電とかがもっと普及しないとなかなか移行は難しそうー [in reply to zu2]
- 16:52 現状は新技術で対応していると理解しています。 IPv6は色々なもので動作しますけど、普及はまだまだですね。 @zu2 節約すれば大丈夫、とか、経済的メカニズムでうまくいく、とか、新技術の開発でなんとかなる、とか、そういうのです
- 14:38 いえいえ こちらこそ勉強させてもらっています。ありがとうございます。 @tonosamaqueens なるほど、ありがとうございます。その方が良かったですね。勉強になりました。
- 14:30 どんな議論でした? @zu2 IPv4枯渇以前の議論を思い出すなあ
- 14:29 専門的で私には良く分かりませんが確かにマスコミでは簡単に伝える傾向はありますね。私も勉強したいと思います。ありがとうございます @miyatopca 記事にあるとおりプルサーマルといっても燃料集合体548個のうちMOXは32個。事実を伝えるほうが変な憶測を呼ばないと思いますよ。
- 14:26 それなら日本のジャーナリズムとも書かないで、ジャーナリズムと言ったほうが良いと思います。 混同してしまいました。 @tonosamaqueens 外国のジャ−ナリズムに対してのコメントは、していませんし比較しておりません。混同しないで下さい。
- 14:17 朝まで生テレビ!でもいっていますが、私も挙国一致内閣を作って欲しいと思います。復興が終わったら、菅さんは降りるぐらいでやって頂きたい。
- 14:13 番所亭私も好きです。おいしいですよね。 @ryu_higa
- 14:10 やっぱり田原総一朗さんは相変わらず、けしかけるなー 絶妙な司会です。
- 13:59 外国のジャーナリストでなく、外国のジャーナリズムでした。失礼しました。
- 13:56 日本のジャーナリズムは死んでるとおっしゃっていますが、外国のジャーナリストは生きているということですか?外国のほうがより厳しくしていると思いますが… @tonosamaqueens 日本のジャ−ナリズムは死んでる。
- 13:52 意図的に隠しているかどうか分かりませんが、積極的に報じてないのは確かですね。ただ、朝まで生テレビ!ではプルサーマルでも他ととても大きな違いはないといっています。真実は分かりませんが… @miyatopca そうなんですね。失礼しました。海外より先にやってほしいものですね。
- 13:47 ホリエモン談。マスコミが煽りすぎ。同意です。危険が0%などはありえない。
- 13:28 今日はホリエモンの話が分かりやすい!
- 13:25 朝まで生テレビ!みてますけど、報じてますよ! @miyatopca 号機がプルサーマルってことも日本のマスコミは報じていないですね
- 13:21 色々情報・知識を持たないといけないなーと改めて思う。あと、冷静なマインドも必要。
- 13:19 録画してあった「朝まで生テレビ!」視聴中。原発問題について議論中。
- 13:14 3月25日の投資信託成績 http://dlvr.it/LTNKJ
- 07:00 Fri, Mar 25 のつぶやき http://dlvr.it/LSSXt
2011年3月27日日曜日
Sat, Mar 26 のつぶやき
登録:
コメントの投稿 (Atom)
What A Wonderful World - ルイ・アームストロング 名曲です。
きょうは、ルイ・アームストロングの「What A Wonderful World 」です。 コロナ禍時こそ、この歌を聞きたくなりました。 なんて、素晴らしい世界なんだー! 素晴らしい世界は身近なことにあることを教えてくれる曲です。 この曲を知ったきっかけは、予備校時...
-
HTTPSを一度設定したのち、無効にしたい場合がありました。 その設定方法を記録しておきます。 ちなみに、CentOS5で yum でインストールした環境です。 /etc/httpd/conf.d/ssl.conf の中にある 「SSLEngine on」を「SSLEngine ...
-
nagiosの設定、インストールは問題なく終了。ホスト、サービスの監視を設定したのですが、はまった箇所があったので、記録を残しておきます。 Basic認証を行っている WEBのサービス監視ですが、通常の「check_http」で設定すると、「HTTP WARNING: HTTP/...
-
Linuxシステムなどで使用されるタイムゾーンのデータ集らしいです。日本は標準時(UTC+9)ですが、以前は間違っていて沖縄(琉球)は(UTC+8)とされたことがあるそうです。ビックリですね! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9...
0 件のコメント:
コメントを投稿