- 18:37 帰宅します。忘年会だけど、明日も仕事だからなー。バスがあるうちに帰宅予定。
- 14:30 ブログも更新しました。プログもサボリ気味です。ぼちぼちペースを取り戻したいなー。 http://khigasblog.blogspot.com/
- 14:26 30日で大納会だが、急激な円高…。ま、今年を象徴するような動きですなー 来年はどうなるんだろう?年が変われば流れも変わって欲しいなー
- 14:23 最近はTwitterもサボリ気味。書くだけでなく、見るのもサボり。録画番組もたまっている。体調もそうだが、全然のんびりできないなー。
- 14:21 職場から歩いて行ける距離だが… 現在は雨降っています。風邪の中雨に濡れるわけにもいかないし… タクシーかなー
- 14:20 きょうは仕事終わったあと、忘年会があるのだけど… 風邪気味なんですよねー。アルコール消毒して治ればいいが…
- 14:19 きょうも仕事です。現在は休憩中。外が雨降っていたので、近くのスーパーに行ってごはん食べました。久々。刺身定食500円。
2010年12月31日金曜日
Thu, Dec 30 のつぶやき
登録:
コメントの投稿 (Atom)
What A Wonderful World - ルイ・アームストロング 名曲です。
きょうは、ルイ・アームストロングの「What A Wonderful World 」です。 コロナ禍時こそ、この歌を聞きたくなりました。 なんて、素晴らしい世界なんだー! 素晴らしい世界は身近なことにあることを教えてくれる曲です。 この曲を知ったきっかけは、予備校時...

-
HTTPSを一度設定したのち、無効にしたい場合がありました。 その設定方法を記録しておきます。 ちなみに、CentOS5で yum でインストールした環境です。 /etc/httpd/conf.d/ssl.conf の中にある 「SSLEngine on」を「SSLEngine ...
-
nagiosの設定、インストールは問題なく終了。ホスト、サービスの監視を設定したのですが、はまった箇所があったので、記録を残しておきます。 Basic認証を行っている WEBのサービス監視ですが、通常の「check_http」で設定すると、「HTTP WARNING: HTTP/...
-
Linux系で利用できる「top」コマンドはCPU、メモリの利用率、プロセスの稼動状況などを表示します。リアルタイムでサーバマシンの負荷を監視するには、良いコマンドです。 ただ、毎回サーバにログインし、コマンドを実行するのは面倒です。そこで、topコマンドの結果をファイルに出力(...
0 件のコメント:
コメントを投稿