情報源は下記URLです。
http://ascii.jp/elem/000/000/474/474361/
GoogleニュースはGoogleと契約した社のニュースを自動的に掲載していますが、それのサイトマップ用XMLがあるようです。新聞記事用にはNewsMLというのがありますが、それとは用途が違いますね。ただ、それほど複雑でないため、NewsMLから変換して作成するのも簡単そうです。
http://www.google.com/support/news_pub/bin/answer.py?hlrm=en&answer=74288
にフォーマットについてものっています。
あと、これに access というタグがあり、これで課金したい素材などを区別できるようになりそうです。今アメリカでは新聞社のウェブの有料化とGoogleの思惑が絡んでいるように思えるのは、私だけでしょうか…
登録:
コメントの投稿 (Atom)
What A Wonderful World - ルイ・アームストロング 名曲です。
きょうは、ルイ・アームストロングの「What A Wonderful World 」です。 コロナ禍時こそ、この歌を聞きたくなりました。 なんて、素晴らしい世界なんだー! 素晴らしい世界は身近なことにあることを教えてくれる曲です。 この曲を知ったきっかけは、予備校時...
-
HTTPSを一度設定したのち、無効にしたい場合がありました。 その設定方法を記録しておきます。 ちなみに、CentOS5で yum でインストールした環境です。 /etc/httpd/conf.d/ssl.conf の中にある 「SSLEngine on」を「SSLEngine ...
-
nagiosの設定、インストールは問題なく終了。ホスト、サービスの監視を設定したのですが、はまった箇所があったので、記録を残しておきます。 Basic認証を行っている WEBのサービス監視ですが、通常の「check_http」で設定すると、「HTTP WARNING: HTTP/...
-
Linuxシステムなどで使用されるタイムゾーンのデータ集らしいです。日本は標準時(UTC+9)ですが、以前は間違っていて沖縄(琉球)は(UTC+8)とされたことがあるそうです。ビックリですね! http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9...
0 件のコメント:
コメントを投稿