- 21:01 世界を変えよう! かっこいい! 自分も言ってみたい!
- 20:57 きっと ……。
- 20:57 今更、プロフェッショナル 仕事の流儀 グーグルの及川さんの回を見ています。 BGMがいいね。
- 20:26 錦織圭選手出場の全豪オープンは録画してあったが、結果を知ってるため、見ないことに決定!
- 20:25 為替ですが、円安に急に向いていますね。原因はなんだろう?ファンダメンタル?トレンドが変わった?
- 17:19 Tue, Jan 24 のつぶやき http://t.co/QU716ual
- 17:10 Tue, Jan 24 のつぶやき http://t.co/todcaJFO
2012年1月26日木曜日
Wed, Jan 25 のつぶやき
登録:
コメントの投稿 (Atom)
What A Wonderful World - ルイ・アームストロング 名曲です。
きょうは、ルイ・アームストロングの「What A Wonderful World 」です。 コロナ禍時こそ、この歌を聞きたくなりました。 なんて、素晴らしい世界なんだー! 素晴らしい世界は身近なことにあることを教えてくれる曲です。 この曲を知ったきっかけは、予備校時...
-
HTTPSを一度設定したのち、無効にしたい場合がありました。 その設定方法を記録しておきます。 ちなみに、CentOS5で yum でインストールした環境です。 /etc/httpd/conf.d/ssl.conf の中にある 「SSLEngine on」を「SSLEngine ...
-
nagiosの設定、インストールは問題なく終了。ホスト、サービスの監視を設定したのですが、はまった箇所があったので、記録を残しておきます。 Basic認証を行っている WEBのサービス監視ですが、通常の「check_http」で設定すると、「HTTP WARNING: HTTP/...
-
以前、Windows、IISで構築していたシステムでURLに日本語(SJIS)があるシステムがあった。それをLinux、Apacheで再構築したときに、Apachedで日本語URLを利用できるようにしなければならなくなりました。そのときの作業メモを残しておきます。ここでのApac...
0 件のコメント:
コメントを投稿