- 23:31 ジャイアンツ負けました。残念です。フォアボールが多過ぎですね。勝負する前に負けてるって感じです。中日とロッテどこ応援しようかなー 大嶺がいるからロッテかなー
- 18:16 家帰ってクライマックス見よう!先発グライシンガーなので不安。しかし7時からしかテレビしないんだなー
- 18:15 予定していた飲み会が中止になった。家に帰ることにする。
- 11:33 きょうのアップデート「glibc」「nscd」「libbonobo 」「libpurple」「finch」「pidgin」「perl-Crypt-OpenSSL-RSA」「perl-DBI」でした。
- 11:29 職場から慶良間見えますが、久々に晴れてて気持ちイイです。夏の装いです。
2010年10月24日日曜日
Sat, Oct 23 のつぶやき
登録:
コメントの投稿 (Atom)
What A Wonderful World - ルイ・アームストロング 名曲です。
きょうは、ルイ・アームストロングの「What A Wonderful World 」です。 コロナ禍時こそ、この歌を聞きたくなりました。 なんて、素晴らしい世界なんだー! 素晴らしい世界は身近なことにあることを教えてくれる曲です。 この曲を知ったきっかけは、予備校時...

-
HTTPSを一度設定したのち、無効にしたい場合がありました。 その設定方法を記録しておきます。 ちなみに、CentOS5で yum でインストールした環境です。 /etc/httpd/conf.d/ssl.conf の中にある 「SSLEngine on」を「SSLEngine ...
-
nagiosの設定、インストールは問題なく終了。ホスト、サービスの監視を設定したのですが、はまった箇所があったので、記録を残しておきます。 Basic認証を行っている WEBのサービス監視ですが、通常の「check_http」で設定すると、「HTTP WARNING: HTTP/...
-
Linux系で利用できる「top」コマンドはCPU、メモリの利用率、プロセスの稼動状況などを表示します。リアルタイムでサーバマシンの負荷を監視するには、良いコマンドです。 ただ、毎回サーバにログインし、コマンドを実行するのは面倒です。そこで、topコマンドの結果をファイルに出力(...
0 件のコメント:
コメントを投稿