- 20:24 しかし、日経平均株価はきょうも続落したようです。二番底に向かうのか…
- 20:23 きょうは夕飯はフーチャンプルーを食べました。人に仕事お願いされて10分で食った。ちょっと仕事片付けて、コーヒーブレーク中
- 20:22 あ、会社の立体駐車場は電気が止まり、しばらく使えなくなっていたようです。
- 20:22 こんなときUPSはありがたい!
- 20:21 UPSで重要な機器は問題ありませんが、フロアによっては、パソコンのダウンなどもあったようです。
- 20:21 7時頃、那覇でも大きな雷鳴発生。会社でも瞬停しました。
- 01:07 景気はなかなかよくなりませんね。昨日が年初来安ですし…
- 01:07 7月になりました。今年も早半年過ぎました。後半はどんな事が待ってるだろう?
2010年7月2日金曜日
Thu, Jul 01 のつぶやき
登録:
コメントの投稿 (Atom)
What A Wonderful World - ルイ・アームストロング 名曲です。
きょうは、ルイ・アームストロングの「What A Wonderful World 」です。 コロナ禍時こそ、この歌を聞きたくなりました。 なんて、素晴らしい世界なんだー! 素晴らしい世界は身近なことにあることを教えてくれる曲です。 この曲を知ったきっかけは、予備校時...
-
HTTPSを一度設定したのち、無効にしたい場合がありました。 その設定方法を記録しておきます。 ちなみに、CentOS5で yum でインストールした環境です。 /etc/httpd/conf.d/ssl.conf の中にある 「SSLEngine on」を「SSLEngine ...
-
nagiosの設定、インストールは問題なく終了。ホスト、サービスの監視を設定したのですが、はまった箇所があったので、記録を残しておきます。 Basic認証を行っている WEBのサービス監視ですが、通常の「check_http」で設定すると、「HTTP WARNING: HTTP/...
-
以前、Windows、IISで構築していたシステムでURLに日本語(SJIS)があるシステムがあった。それをLinux、Apacheで再構築したときに、Apachedで日本語URLを利用できるようにしなければならなくなりました。そのときの作業メモを残しておきます。ここでのApac...
0 件のコメント:
コメントを投稿