- 23:01 なにか本格的に勉強してみようかと思っている。頑張れるかなー
- 13:48 きょうのLinuxのアップデート。sudoとopenofficeがありました。
- 11:58 民主党のマニフェストについて、まだ詳細にみてないですが、テレビからの情報だと消費税は自民党の主張に沿って10%とは、なんじゃい!民主党の考えは?と思います。あと超党派とかも気に入らないです。どこのマニフェストだ!といいたくなります。ちなみに私、アンチ民主党ではありません
- 11:49 朝起きて窓を開けるとセミの声がうるさいほどでした。もう梅雨明け間近だと思います。エアコン使わないと正直厳しい…
2010年6月19日土曜日
Fri, Jun 18 のつぶやき
登録:
コメントの投稿 (Atom)
What A Wonderful World - ルイ・アームストロング 名曲です。
きょうは、ルイ・アームストロングの「What A Wonderful World 」です。 コロナ禍時こそ、この歌を聞きたくなりました。 なんて、素晴らしい世界なんだー! 素晴らしい世界は身近なことにあることを教えてくれる曲です。 この曲を知ったきっかけは、予備校時...

-
HTTPSを一度設定したのち、無効にしたい場合がありました。 その設定方法を記録しておきます。 ちなみに、CentOS5で yum でインストールした環境です。 /etc/httpd/conf.d/ssl.conf の中にある 「SSLEngine on」を「SSLEngine ...
-
nagiosの設定、インストールは問題なく終了。ホスト、サービスの監視を設定したのですが、はまった箇所があったので、記録を残しておきます。 Basic認証を行っている WEBのサービス監視ですが、通常の「check_http」で設定すると、「HTTP WARNING: HTTP/...
-
Linux系で利用できる「top」コマンドはCPU、メモリの利用率、プロセスの稼動状況などを表示します。リアルタイムでサーバマシンの負荷を監視するには、良いコマンドです。 ただ、毎回サーバにログインし、コマンドを実行するのは面倒です。そこで、topコマンドの結果をファイルに出力(...
0 件のコメント:
コメントを投稿